お知らせ・イベント情報
2019年6月29日(土) 12:00 〜
【第8回ゴールデンバガンランチセミナー】
「ミャンマーの小僧さんたち」についてのトークショー
ミャンマーの社会や文化、そしてこの国の多くの人の心を理解するには、仏教を知ることが大切です。ミャンマーの仏教は上座部仏教・テーラワーダ仏教といい、日本の大乗仏教と異なっています。
今回の「ランチセミナー」は、ミャンマーやタイなどで、十年以上にわたって、上座部仏教の修行をされてきた僧侶、ウー・メッター・セイッタ師(日本の俗名井上剛一氏)による「ミャンマーの小僧さんたち」の講演です。
まず、上座仏教について簡単に説明し、僧侶がミャンマーの仏教で感動した【僧院における小僧さんの教育】について、写真やビデオも交えてお話してくださいます。
また、日本人として上座部仏教を「外からの視点」でなく、自らの経験に基づく「内からの視点」で、日本の仏教との違いを分かりやすく語っていただきます。
皆様、この機会に、ミャンマーのテーラワーダ仏教について少しでも知ってください。仏教やミャンマーについてほとんど知らない方も、ご参加をお待ちしています。
記
日時:2019年6月29日(土)12:00-15:00
場所:ゴールデンバガンミャンマーアジアレストラン
東京都新宿区富久町8-20、カーサ富久町1F ,Tel/Fax: 03-6380-5752
「曙橋駅」A1出口から徒歩5分・「新宿御苑前駅」2番出口から約5分・「四谷三丁目
駅」A2出口から徒歩8分
会費:2,000円(ミャンマー料理、ソフトドリング付き)※当日現金払いとなります。
定員:先着30名。※申込方法:ゴールデンバガンのFacebook Messenger またgoldenbagan2015@gmail.com宛にお名前とご連絡先をお知らせください。
申込締切:6月27日(木)17:00まで
プログラム
12:00~13:30 井上剛一氏のトーク
13:30~15:00 ビュッフェ形式のランチ交流会
特記:抽選1名でミャンマーの記念グッズをプレゼントいたします。
ウー・メッター・セイッタ師(日本の俗名井上剛一氏)のプロフィール
1971年東京生まれ、1995年明治大学を卒業後就職、2000年シドニー大学大学院修士課程に留学。
2002年帰国後仕事をしながら仏教を学ぶ。
2004年 シドニーのタイ寺院で出家。雨安居の3ヶ月間修行する。
2006年 ヤンゴンで2度目の出家。その後ミャンマーで約7年、タイで約5年半修行。
その他スリランカで2ヶ月、マレーシアのミャンマー寺院で約4ヶ月修行。
2019年帰国、テーラワーダ僧侶として国内で活動中。
今回の「ランチセミナー」は、ミャンマーやタイなどで、十年以上にわたって、上座部仏教の修行をされてきた僧侶、ウー・メッター・セイッタ師(日本の俗名井上剛一氏)による「ミャンマーの小僧さんたち」の講演です。
まず、上座仏教について簡単に説明し、僧侶がミャンマーの仏教で感動した【僧院における小僧さんの教育】について、写真やビデオも交えてお話してくださいます。
また、日本人として上座部仏教を「外からの視点」でなく、自らの経験に基づく「内からの視点」で、日本の仏教との違いを分かりやすく語っていただきます。
皆様、この機会に、ミャンマーのテーラワーダ仏教について少しでも知ってください。仏教やミャンマーについてほとんど知らない方も、ご参加をお待ちしています。
記
日時:2019年6月29日(土)12:00-15:00
場所:ゴールデンバガンミャンマーアジアレストラン
東京都新宿区富久町8-20、カーサ富久町1F ,Tel/Fax: 03-6380-5752
「曙橋駅」A1出口から徒歩5分・「新宿御苑前駅」2番出口から約5分・「四谷三丁目
駅」A2出口から徒歩8分
会費:2,000円(ミャンマー料理、ソフトドリング付き)※当日現金払いとなります。
定員:先着30名。※申込方法:ゴールデンバガンのFacebook Messenger またgoldenbagan2015@gmail.com宛にお名前とご連絡先をお知らせください。
申込締切:6月27日(木)17:00まで
プログラム
12:00~13:30 井上剛一氏のトーク
13:30~15:00 ビュッフェ形式のランチ交流会
特記:抽選1名でミャンマーの記念グッズをプレゼントいたします。
ウー・メッター・セイッタ師(日本の俗名井上剛一氏)のプロフィール
1971年東京生まれ、1995年明治大学を卒業後就職、2000年シドニー大学大学院修士課程に留学。
2002年帰国後仕事をしながら仏教を学ぶ。
2004年 シドニーのタイ寺院で出家。雨安居の3ヶ月間修行する。
2006年 ヤンゴンで2度目の出家。その後ミャンマーで約7年、タイで約5年半修行。
その他スリランカで2ヶ月、マレーシアのミャンマー寺院で約4ヶ月修行。
2019年帰国、テーラワーダ僧侶として国内で活動中。